[WordPress]WebサイトでGDPR対応! プラグインでCookie同意ボタンを簡単に作る。

 

最近WEBサイトを閲覧していて、Cookie(クッキー)利用に対する同意のアナウンスバーとかを目にすることはないでしょうか?このようなやつです。↓

「GDPR」という言葉をご存知でしょうか?

一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)」のことで、2018年5月25日にEUで施行された個人のプライバシー保護に関わる法律のことです。

Cookie(クッキー)利用に対する同意のアナウンスバーが表示されることがあるのは、この法律が施行されたからなのです。

日本のWEBサイトやブログには一見関係なさそうですが、Googleアナリティクスやアドセンスなど、Cookieを使用するツールなどを使用している場合は、GDPRの対象になるようです。

WordPressでWEBサイトやブログを運営している場合は、レンタルサーバーにアクセス元のIPアドレスを保管している場合がほとんどなので、GDPRの対象となるということです。

というわけで、会社のWEBサイトや、ECサイトなど、特にビジネスでサイト運営されている方はこれを機にぜひ設置していただければと思います。

 

手順としては、

プライバシーポリシーページの設置

・プラグインで同意アナウンスバーを作成

の2ステップです。それでは、作業をしてみましょう。

 

 

プライバシーポリシーページを設置する

あなたのWEBサイトには、プライバシーポリシーページが設置されていますか?

ない場合は、固定ページ機能を使って作成していきましょう。

WordPressは、このGDPRを受けて、バージョン4.9.6から、プライバシー機能が追加されています。

 

管理画面のメニューより、「設定」>「プライバシー」「プライバシーポリシーページを選択」から、作成済みの固定ページを設定します。

プライバシーポリシーページをまだ作成していない場合は、「新規プライバシーポリシーページを作成する」ボタンを押すと、雛形の入ったプライバシーポリシーページが作成されますので、必要な箇所の文言を修正して公開できます。

プライバシーポリシーページへのリンクは全てのページに追加する必要があるので、フッターのメニューなどに、テキストリンクを貼っておきましょう。

 

Cookie利用承認のアナウンスバーを出すプラグインを導入

プラグイン『Cookie Notice for GDPR & CCPA』をダウンロード

それでは、サイト訪問時にCookieを利用していることをユーザーにアナウンスし、同意を取れるようなプラグインを入れていきたいと思います。

今回は、『Cookie Notice for GDPR & CCPA』という、Cookieの利用に関する同意を求めるアナウンスバーを導入します。
無料かつ100万回以上ダウンロードされていて評判もよいので、今回は、こちらを使用していきます。

他にもいろいろあるようなので、気になる方はご自身で調べてみてください。

 

 

プラグインを有効化してアナウンスバーの設定

プラグインを有効化すると、左メニューに「Cookies」というメニューが出てきますので、こちらをクリックして、設定画面に入っていきます。

 

  • メッセージ ・・・アナウンスバーで表示される文章を編集できます。。
  • ボタンテキスト ・・・メッセージとともに表示されるボタンの文字を編集できます。クリックでアナウンスバーが消えます。

 

  • プライバシーポリシー・・・プライバシーポリシーへのリンクを有効にすると、指定のページへリンク設定ができます。
    下の入力欄にリンクボタンに表示させるテキストを入力します。
  • ページリンク・・・サイト内の固定ページが選択可能です。
  • カスタムリンク・・・リンク先urlを指定します。
  • WordPressのプライバシーポリシーページと同期します ・・・前項で設定したプライバシー設定のページと同期させることができます。
  • _blank / _self・・・プライバシーページを新規ウインドウで開く場合は_blankにチェックを入れます。
  • Banner / メッセージ・・・プライバシーポリシーのリンクの設置場所を選びます。
    Bannerを選択した場合、ボタンとしてOKボタン横に設置されます。メッセージを選択した場合、メッセージ文章の最後に設置されます。

 

  • 同意を取り消す(1)・・・Cookieの利用を拒否する選択肢を加えます。下の入力欄はボタンに表示されるテキストです。
  • 同意を取り消す(2)・・・ ユーザーが後から同意を取り消すことができるようになります。アナウンス文と、ボタンのテキストが編集できます。
  • 自動 / 手動 … ボタン表示を自動にするか手動にするかを選択します。
    手動の場合は、表示させたい箇所にショートコード同意を取り消すを設置します。

 

 

  • ブロックされるスクリプト … Google Analitycs等、承諾を得た後に読み込むコードをここに記載します。 挿入場所はhead閉じタグの直前か、bodyの閉じタグの直前かを選択可能です。
    特にブロックする必要がない場合は空欄のままにしておいて大丈夫です。

 

 

  • 再読込・・・同意を得た際にページを再読み込みさせる場合はチェックを入れます。
  • スクロール時・・・ユーザーがページをスクロールした際に同意したとみなすかどうかを選択します。
    チェック入れるとスクロール数の指定が可能になります。その数値分スクロールするとアナウンスバーも消えます。
  • クリック時・・・ユーザーがページのどこかをクリックした際に同意したとみなすどうかを選択します。
  • 承認された有効期限・・・同意した際の、Cookieの保存の有効期限を選択します。
  • 有効期限を拒否・・・拒否したユーザーのCookieのほぞ有効期限を選択します。
  • スクリプト位置 … スクリプトをheader、footerのどちらに挿入するかを選択します。
  • 無効化・・・プラグインのを無効化した時にプラグインの全データを削除させたい場合はチェックしておきます。

 

 

  • 位置・・・アナウンスの表示位置をページの上部か、下部にするかを選択します。
  • アニメーション・・・アナウンスの表示スタイルアニメーションを選択します。
  • ボタンスタイル・・・ボタン・テキスト・バーの配色を選択・編集します。
  • ボタンclass・・・必要であればボタンにつけるクラス名を入力します。.cn-buttonが自動で付与されます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、『Cookie Notice for GDPR & CCPA』という、Cookieの利用に関する同意を求めるアナウンスバーを導入できるプラグインを紹介させていただきました。

無料かつ100万回以上ダウンロードされていて評判もよく、導入も非常に簡単ですので、まだご自身の会社のサイトやブログに導入していない方はぜひ入れてみてください。

 

KEiSoN★

インターネット・ITに将来の可能性を感じ、デジタルハリウッドオンラインスクールで、webデザインを学ぶ。
2007年よりECカート開発会社にてwebディレクター/webデザイナーとして従事。マネージャー職も務める。
2009年1月よりフリーランスのwebディレクター/Webデザイナーとして独立し、ノマドな働き方を試み始める。
過去16カ国ほど訪れ、一眼レフにその景色を収めながら時々ドローンも飛ばすなど、写真や映像のクリエイティブにも触れる。
2015年11月にスカイゴールド株式会社として法人化。
中小企業向けのWebブランディング・デザイン、Wordpressのオリジナルテーマ開発・オウンドメディア構築が得意。
国内外の様々な価値観・デザインに接触することで、幅広いクリエイティブや臨機応変にアイデアを提供する。