wordpressでブログ構築をする際、サイドバー等に、人気記事のランキングを表示したいというときに使えるプラグインの紹介です。
ページビューを統計できるプラグイン「WP-PostViews」をインストール。
こちらのプラグインを使用することで、wordpressの記事の人気記事の統計とることができます。
インストールして有効化すると、ページビューの統計が始まります。
投稿記事に「views」という metaデータが追加され、そのデータを出力して、表示するということになります。
まずは、こちらのWP-PostViewsプラグインをインストールします。
投稿一覧を見てみると。。。
投稿一覧をみると、「Views」という項目が追加され、ページビューのカウントが開始されます。
最初は、0です。もっと早く入れておけばよかった。。。
ランキングを取得・表示する記述。
好きな箇所に下記を記述することで、ランキングの一覧を取得・表示します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
<?php $posts = get_posts(array( 'post_type' => 'blog', 'posts_per_page' => 5, 'meta_key' => 'views', 'orderby' => 'meta_value_num', )); ?> <ul class="side_news_list"> <?php foreach($posts as $post) : ?> <li><a href="<?php the_permalink(); ?>"><!-- パーマリンク --> <div class="side_news_tn"><?php the_post_thumbnail('thumb50'); ?></div><!-- サムネール --> <div class="side_news_tit"><?php the_title(); ?></div><!-- タイトル --> <div class="pv"><?php echo get_post_meta($post->ID, 'views', true); ?></div><!-- ページビュー --> <div class="clear"></div> </a></li> <?php endforeach; ?> </ul> |
16.02.03 | WEBデザイン制作・IT関連