wordpressでカスタムフィールドを使用して構築作業する際、カスタムフィールドの値が未記入だった場合、タグや項目のタイトルごと非表示にしたいときがあります。
そんな時に使える条件分岐です。
厳密にいうと、「入力されている場合にのみ表示する」という記述になりますが、こちらのほうがシンプルでよいと思います。
テキスト挿入用カスタムフィールドで、未記入の場合に項目ごと非表示する。
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if(post_custom('事例概要説明文')): ?> <div class="text">事例概要:<?php echo post_custom('事例概要説明文'); ?></div> <?php endif; ?> |
画像挿入用カスタムフィールドで、未記入の場合に項目ごと非表示する。
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if(get_post_meta($post->ID, 'image', true)): ?> イメージ画像:<img src="<?php $image = get_post_meta($post->ID, 'image', true); ?> width='100' hieght='100'" /> <?php endif; ?> |
この記述を加えるだけで、かなり整理されたWEB制作ができそうですね。
16.01.20 | WEBデザイン制作・IT関連